ー寄合処ひのが主催する、お楽しみイベント!
アウトドアや焚き火空間を使った、ユニークなイベント各種をお知らせします。
正直、参加しないともったいないコンテンツばかりです!
【現在予定されているイベント】
※スクロールダウンして詳細を確認してください
・11/18 アウトドア映画会ー映画「生生流転」
・11/19 全日本みそ汁選手権 in寄合処
・11/22 寄合Live-ウクレレライブwith TOYODA BEER!
ー--

11月18日(金)18:00-20:00
アウトドア映画会ー
「生生流転(せいせいるてん)」
アウトドア空間で映画を楽しみませんか!?パチパチと焚き木のはじける心地よい音をBGMに、遠赤外線の温もりを感じながら野外でシッポリ映画を楽しむ。
そんな機会を作ってみました。第1回映画会は、先日世界遺産に登録された西表島の豊かな自然と文化を明日に継承するプロジェクト”Us4 IRIOMOTE”とコラボレーションした企画、映画「生生流転」の上映会をお届けします。
SDGsを考える日野市にも、ぴったりな企画です。
【日時】2022年11月18日(金)18:00-20:00
【会場】寄合処ひの(湯沢福祉センター)
【対象】外で心地よい時間を過ごしたい人
【参加費】無料
【定員】空間に入るだけ。先着順。申込不要。
【協力】Us 4 IRIOMOTE

※小雨決行、雨天の場合は室内になる場合があります。
※会場の駐車場は限られています。満車になると周囲のコインパーキング等を利用いただきますがあまりありません。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※地べたで楽しみたい方はシートなどあると快適です。
※気候に合わせた服装、防寒具を各自ご用意ください
【あらすじーUs4 IRIOMOTEプロジェクトHPより】
2021年夏、ユネスコの世界自然遺産に登録された西表島は、日本最後の秘境、東洋のガラパゴスとも呼ばれる。
生物多様性に満ちた圧倒的な「自然」だけが注目されがちだが、本作では、壊れものの自然を壊さぬように、先人たちの教えを守って「島と共に」生きてきた人々の暮らしを静かに追いかけた。
・生物多様性はなぜ重要なのか?
・行事や祭りをなぜ継承するのか?
・イリオモテヤマネコを脅かしているのは誰か?
・「自然との共生」とはどういうことなのか?
・私たちツーリストはどんな気持ちで西表島を訪れれば良いのか?
西表島の人たちの日々の暮らし、そして、その『生きる哲学』は、私たちが忘れかけていた何か大切なモノを思い出させてくれる。
映画の詳細:https://www.us4iriomote.org/movie
ー---

決勝大会開催
一般応募レシピの中から選ばれた3杯のみそ汁を食べ比べ!
また食べたい、我が家の定番に取り入れたいと思った1杯に投票してください。
(当日は羽釜と薪で炊くご飯の見学と試食も同時開催)

【日時】11月19日(土)12:00(11:00開場)-14:00(13:00投票終了)
【対象】どなたでも!
【参加費】無料
【定員】みそ汁が無くなるまで。先着順。申込不要。
※小雨決行、雨天の場合は室内になる場合があります。
※会場の駐車場は限られています。満車になると周囲のコインパーキング等を利用いただきますがあまりありません。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※地べたで楽しみたい方はシートなどあると快適です。
【みそ汁レシピ応募について】
『我が家のみそ汁を出品してみませんか!?』
審査を通過して決勝大会に進出すると、会場の皆さんに「我が家の味」を披露できます。
さらに優勝したレシピには豪華賞品を進呈いたします!!
↓詳細と応募はこちらから ※応募は締め切りました
https://misoshiru.org/
【主催】全日本みそ汁選手権実行委員会
【協力・協賛】寄合処ひの
ー---

11月22日(火)11:00-12:00
ウクレレライブwith TOYODA BEER!
プロミュージシャンの宮 武弘さん(ウクレレ、歌)をお招きして屋外アコースティックライブを開催しちゃいます!
アウトドア×原っぱ×焚き火×ウクレレ…言葉を並べるだけで贅沢な空間まちがいなし。
ウクレレ好きはもちろん、心地よい時間を共有したい老若男女Welcomeです!
【日時】11月22日(火)11:00-12:00
【対象】外で心地よい時間を過ごしたい人
【参加費】無料
【定員】空間に入るだけ。先着順。申込不要。
※小雨決行、雨天の場合は室内になる場合があります。
※会場の駐車場は限られています。満車になると周囲のコインパーキング等を利用いただきますがあまりありません。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※地べたで楽しみたい方はシートなどあると快適です。
【Guest】宮 武弘 [ミヤ・タケヒロ]さん プロミュージシャン

アウトドア、サッカー、クラフトビールを愛するウクレレシンガー。 埼玉浦和出身、東京在住。 ap bank fes、アコチル、よなよなエールの「超宴」など野外フェスにも多数出演。 アウトドアブランド「CHUMS」とのコラボや、BE-PAL netの連載など「音楽 × 外遊び」のハッピーを日々提案。 「ズームインサタデー」「ウクレレマガジン」FMヨコハマなど各メディアにもたびたび登場。
最近では小学校、高校、大学など教育の場で「自分の言葉で歌を作ろう」「夢は職業ではない」など授業も定期的に行っている。 浦和レッズTVのBGMを担当するなど、サッカーとの縁も大切に活動中。そのほか、クラフトビール好きがこうじて、”よなよなエール公認ソング”や「ビールのおかげ」というイベントを主催。 最新アルバムは「アウトドアとビール」。
■ WEB SITE http://miyatakehiro.com
ー ウクレレと一緒に地ビールを楽しもう!TOYODA BEER会場で同時販売(先着12本)
多摩地域最古で日野市の地ビール”TOYODA BEER”を、しかも日の高いうちから会場で飲みながら音楽を楽しめる。こんな贅沢な日はそうないものです。
https://toyoda-beer.tokyo/index.html
”日常の横にアウトドア” 寄合処ひのはこんなコンセプトも実現したいと願っています

ー---